おひなまつりおめでとう
更新日:3月5日
今日はおひなまつり。桃の節句。
桃も漢方の原料になるんです。桃の実の種を桃仁(とうにん)といって「活血化瘀薬」(血の流れをよくして血の滞りを改善する薬)として多くの漢方処方に用いられています。
他にも咳を止めたり、便通を良くするお薬にも使われます。
同じくバラ科の杏(アンズ)の種、杏仁(きょうにん)は杏仁豆腐の材料です。
学生時代、桃仁と杏仁の生薬の見分けの難しさに悩まされました。
女性のナチュラルヘルスケアに力を入れています
お問い合わせはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/1uoXdwppXsTR4Dpl-DZzfVOhVkjTRQ0dK_k6-MPCw0Ww/edit